忍者ブログ
Home > HowTo

Onomaブログ

同人創作サークル「Onoma」のメンバーが、自分の考えや思想を垂れ流すブログです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レヴィ=ストロースの様に推敲するために―物書きのためのバージョン管理システム―

書きなぐれ、そのあとレヴィ=ストロースのように推敲しよう/書き物をしていて煮詰まっている人へ 読書猿Classic: between / beyond readers

推敲するのには勇気がいる。
自分の書いたものを洗練させる、研ぎすませるのには「削る」という、一見マイナスな過程が必要だからである。
後から「あ、あの文は削るべきじゃなかった」となる時だってある。そしてそれを取り戻そうとするときにはその文が思い出せない時がある。

そんな時に使って欲しいのが「バージョン管理システム」である。
バージョン管理システム - Wikipedia

「システム」というからには大げさなものを想像するかもしれない。しかしそのシステムも洗練されれば「ツール」になる。今回はそんなツールの紹介である。

大別すると以下のものが気軽に使える。

個人的にはBazaarがお勧めなのだが、ここではGitの使い方をごく簡単に説明する。


PR

【ノート術】俺個人の最強のノートを作る【メモ術】


こんにちは。Onomaの自称IT技術アドバイザーのまんじゅ(´ん`)です。
皆さん、アイディアとかちゃんとメモしてます?
僕はしてませんでした。なぜなら
「紙とペンを出すのが面倒くさかった」
からです。

しかしコレでは行かんと思い、個人的に一番しっくりくるメモを作りました。
それが画像のセットです。

  • A4サイズのケース
  • A4コピー用紙
  • A4の仕切り
  • 筆記具

全部100円ショップやホームセンターで準備できるものです。
多分大学ノートでも問題ないとは思うのですが、とりあえず自分のメモのスタイルを考えるとコレが一番しっくりくるかなと思いました。

では実際の運用はどう行うのかを書いていこうと思います。

非常に長い記事なので、目次を付けておきます。

  1. レコーディング ―モノクロで運用できる様にする―
    1. グラフ的でもいいから書く
    2. 大体の物事は構造化できる
      1. 何故レコーディングの時に色を使い分けないのか
  2. アジャスティング ―書いたノートやメモをまとめる―
    1. 紙でのアジャスティング ー好きなように装飾してください―
    2. パソコンを使ったアジャスティング ―ツールを酷使しよう―
      1. ワープロソフト(MicrosoftOffice Word, LibreOffice Writer, and etc...)
      2. メモ帳やテキストエディタで開けるデータでまとめる(Markdown, RestructuredText, HTML, and anothen markup laungage)
  3. 実は過去にもノート術は色々考えていた
  4. 参考資料
  5. 余談 ―図を作るときに使ったソフト―

        
  • 1
  • 2

プロフィール

HN:
Onomaメンバー
性別:
非公開

P R